すべての脆弱性診断「迷子」たちに捧ぐ! 内製 or 外注・ツール or 手動 自社に合った診断方法の見極め方

イベント・セミナー

このような方におすすめです

  • 脆弱性診断について基礎から学びたいIT部門やセキュリティ部門の皆様 
  • Webサイトのセキュリティ対策についてお悩みがある、IT部門の皆様
  • Webサイトの脆弱性診断の内製化に苦慮されている、セキュリティ部門の皆様

セミナー概要

Web脆弱性診断の重要性は理解しているものの、「どんな診断スタイルが自社に合っているのかわからない」「内製化すべきか、外部に委託すべきか判断が難しい」「どこに依頼すればよいのかわからない」といった悩みを抱える企業は少なくありません。ですが、自社に適した診断方法を知り、実践することが、効果的なセキュリティ対策につながります。

本セミナーでは、脆弱性診断の代表的な実施方法やそれぞれのポイントを詳しく解説。さらに、「自社に合った診断スタイルがわかるチェックシート」もプレゼント! 「どう進めるべきか」「どこに依頼すべきか」と迷っている方にとって、ベストな診断方法を知る機会になりますので、ぜひご参加ください。

 

開催日時

配信形態 お申し込み
2025年5月20日(火)14:00~14:30 リアルタイム こちら

2025年5月29日(木)8:00~
2025年5月30日(金)22:00

アーカイブ こちら

 

  • 参加費無料、会場オンライン
  • 詳細は申し込み後にお送りするメールをご確認ください。

阿部 一真

■講演者プロフィール

株式会社エーアイセキュリティラボ

事業企画部ディレクター 阿部 一真

新卒でNTTデータに入社し、Salesforceビジネス推進部門でコンサルティングセールス・カスタマーサクセスを経験。その後、AIベンチャー企業・SaaSスタートアップ企業にてCS責任者およびプロダクトマネージャー・事業統括責任者を歴任し、エーアイセキュリティラボに入社。現在はCXチームでの活動に加え、新規プロダクト企画・海外事業展開など全社横断プロジェクトにも携わる。

AeyeScan