サプライチェーンを揺るがす「DX推進の死角」AI活用で実現する、抜け目ない脆弱性対策とは

このような方におすすめです
- DX推進とセキュリティの両立に課題を感じている方
- サプライチェーン全体を巻き込むサイバー攻撃への備えを検討している方
- 脆弱性診断や脆弱性対策の工数・コストに課題を感じている方
- AIを活用した効率的なセキュリティ対策の最新動向を知りたい方
セミナー概要
◆サプライチェーンを揺るがす「DX推進の死角」に備える
DXが加速する一方で、その裏には「DX推進の死角」と呼ばれる見落としがちなリスクが潜んでいます。特にサプライチェーン全体を巻き込むサイバー攻撃は増加の一途をたどり、「自社だけでなく、取引先やグループ会社まで狙われる時代」において、セキュリティはもはや必須事項だといえるでしょう。しかし現場では、IT資産の増加や人材不足、脆弱性診断や対策にかかる時間・コストといった課題が立ちはだかり、「必要性はわかっているが進められない」というジレンマもあるのではないでしょうか。
◆取引先からの信頼確保にもつながる脆弱性診断へのAI活用
本セミナーでは、AIを活用した効率的な脆弱性対策の最新アプローチをご紹介します。網羅的かつスピーディーな診断を可能にし、事業スピードを落とすことなく、DX推進とセキュリティを両立する具体的な方法を学べます。ご参加いただくことで、自社のセキュリティを強化するだけでなく、取引先からの信頼確保にもつながる実践的なヒントを得られる30分です。ぜひご参加ください。
開催概要
2025年11月12日(水)16:00~16:30 | リアルタイム | お申し込み ![]() |
2025年11月20日(木)8:00~11月21日(金)22:00 | アーカイブ | お申し込み ![]() |